管理番号 | 中古 :Z3336350211 | 発売日 | 2025/02/14 14:48 | 定価 | 22000円 | 型番 | 8010137629 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 真壁和美夏 | ||||||||
カテゴリ |
掘り出しおすすめ作品! 藤井勉 ポスター 「祈り」 正光画廊
蔵出/浮世絵/役者絵/歌川国貞(三代目歌川豊国) 画 / 八幡祭小望月賑 「娘分笹葉おきち」「縮うり越後新助」/配役: 吉六 市川小団次/大判
蔵出/浮世絵/源氏 絵/豊国(歌川 国貞) 画 /其由縁十二時計 : 辰ノ刻 三枚続/安政6年/1859年
【本物のベルナルドコレクションが貴方のお手元に!】フランス BERNARDAUDマルク・シャガールコレクション 額皿【コレクション保存極美品】
A_大正末期頃復刻版/日本木版画粋浮世絵解説付/土佐光起筆白菊黄菊
蔵出/浮世絵/武者絵/芳虎 画 /大阪平野合戦眞田幸村地雷火をもつて関東の大軍を破る/1870年/明治3年
蔵出浮世絵歌川国芳画小倉擬百人一首持統天皇/最明寺時頼/白妙二
蔵出/浮世絵/役者絵/歌川国貞(三代目歌川豊国) 画 / 「見立五行」/配役: 市川団十郎/ 大判/錦絵 木版画
作家・作品詳細
大野剛正 (オオノ ゴウセイ)
1932年~
洋画家。
日本国際美術家協会会員。
中世ヨーロッパに始まるガラス絵の技法をもとに、アクリル板の
裏と表から油絵具で描くという独自の描き方を確立。
略歴
1932年 埼玉県生まれ。
1982年 日仏現代美術展 ロイユ賞受賞
1990年 日仏現代美術展 ナショナル・デ・ボザール賞受賞
1993年 スペイン美術展 優秀賞受賞
1996年 カナダ美術展 ケベック賞受賞/ル・サロン展 入選
1998年 国際美術大賞展 大賞受賞
1999年 日本芸術展 グランプリ受賞
2009年 東武船橋で個展
その他、全国各地で個展開催。
現在、埼玉県さいたま市在住。
作品タイトル「季節を運んで」
制作:2006年頃作品
欧州の田舎の歴史有る民家と荷車に溢れんばかりの
花々が積まれた素敵な作品です。
長閑な時を感じさせてくれます。
「アクラス画」とは・・・。
中世ヨーロッパに始まるガラス絵をもとに、透明な高質アクリル板の
裏と表の両面から彩色する独自の技法です。
透明なアクリル板だからこそ、鮮やかで明るく透明感のある色彩が
表現され、絵画の宝石とも言える程の光り輝く、華やかな作品が
創り出されます。
本作品は真作を保証致します。
万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
存命作家の場合は作家本人より、
物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
サイズ・コンディション、その他
サイズ
作品 44cm×44cm
額縁 67cm×67cm
コンディション
作品は良好な状態です。
額縁は小傷スレ有りますが概ね綺麗な状態です。
その他
作品面に作家直筆サイン有り
額縁裏側に共シール、為書き有り
見出し掲載欄の「商品の状態」は、作品の評価としますので、
基本的に額縁は無価値とお考え願います。
尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。
【真作】
真作保証できる作品を真作と表記致します。
作者自身、又は著作権者等で作成した
リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
模写と表記致します。
上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
(複製画、オフセット、ポスターなど)
尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
存命作家の場合は作家本人より、
物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)
全ての出品作品に於いてご相談致します。
お気軽にお尋ね下さい。
Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます
ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可
プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。
この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。
Jauceを使って売上アップ!