管理番号 | 中古 :Z2044361197 | 発売日 | 2025/01/31 23:34 | 定価 | 37050円 | 型番 | 80152832218 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 深田真茉 | ||||||||
カテゴリ |
▲▽特別保存鑑定書 短刀 兼定 拵 白鞘 室町 44.4×刀身28.2×反0.2×元幅2.3×元重0.5×先重0.3cm 540g▲▽
決戦刀 昭和の最高峰鍛冶【昭久】景光写し本鍛錬の豪壮刀!強靭地鉄に小丁子乱れ刃 極上の特注三式軍刀拵 覆輪鍔 柄家紋 刀身金具通し番号
正宗十晢!<則重の如き名刀>古刀最上作!新藤五国光の弟子であり正宗相弟子・見事な地景松皮肌!
妖刀伝説「古銘村正」「斬れ味を試す為に磨上た旨と試し斬りをした人物の朱銘」入り。如何にも村正の傑作といった出来最落なし〜
▲▽刀 至廣 白鞘 太刀拵 江戸 103×刀身75.8×反2.8×元幅3.2×元重0.6x先重0.5cm 2.14kg▽▲
【返品可】山城國住藤原則定 平造り寸伸び短刀 刃渡り33、2センチ 反り0、2センチ 身幅32.1ミリ 重ね6.5ミリ うぶ茎
【委託】【返品可】近江大掾藤原忠廣 新刀 刃渡57.7cm 反り1.2cm 白鞘
【返品可】鑑定に期待有り 約六〇〇年前の南北朝時代 古刀 刃渡九寸八分 反り一分五厘 玄人向短刀 映り鑑賞可 古名刀特有の焼き刃です
【委託】【返品可】三本杉 寸伸び短刀 菖蒲造り兼元 室町末期頃古刀 刃渡31.4cm 反り0.5cm 拵え入り(合口合わせ)
2.連絡や入金等が無い時は落札者都合で、取り消しますのでご注意下さい。
3.落札後は銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき購入後20日以内に登録都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要になります。
4.所有者変更届書は同封致します。
5.ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。神経質な方、完全品をお求めの方は入札をご遠慮ください。
6.落札終了後のお問合せや交渉などは、一切お受けできません。
7.ヤマト着払いです。
8.古物商許可 広島県公安委員会 第731020500048号
(2023年 7月 17日 9時 49分 追加)
重ね厚さ巾木部7mmです。