管理番号 | 中古 :Z2969525857 | 発売日 | 2025/02/12 21:01 | 定価 | 25500円 | 型番 | 8010167066 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 小室衣桜亜 | ||||||||
カテゴリ |
ハドソン・金属・モーゼルカービン・未発火・送料無料・ MAUSER SMLL RING HAMMER CARBINE 取説 カートリッジ5発付 SMG刻印入
G&G製 SR25 E2 APC PERUN 電子トリガー エアソフト97カスタム プリコック 電動ガン (検 M110 バトルライフル ナイツ 7.62mm 308 米軍
【中古】18歳以上 現状品/東京マルイ 次世代電動ガン HK417[240069119910]
【リアルカスタム】東京マルイ GLOCK グロック G18C ガスブローバック セミ/フルオート DETONATOR GUARDER COBRAタイプ
東京マルイ89式小銃カスタム品セット 廃番絶版LayLaxSUREFIREフロンティアサイトロンジャパンSIGHTRONOTSフリーダムアートAIRSOFT97自衛隊
タナカ 9mm拳銃 9mmけん銃 P220 IC ABS樹脂製 ガスブローバック 陸上自衛隊 JSDF 古美塗装 ②
実物 中古 Meprolight M21 リフレックスサイトトライアングルレティクルEOTech ドットサイト Aimpoint Trijicon イスラエル メプロライト
三八式歩兵銃 エアガン オイルフィニッシュ ダメージ加工 無可動実銃風 S&T 38式歩兵銃 日本軍
SGT製 PTW用 HK416 レシーバー上下(システマ トレポン H&K M4 AR15 セラコート Cerakote 7075 )
サイクルは17-18で初速は0.2g使用時に92前後。
電動ガンの静音カスタムの限界はどの程度だろうと思い、東京マルイのステアーHCをベースに可能な限り静音を目指しました。
ご入札する方は以下のカスタム内容をよくお読みいただき、納得の上ご入札をお願いします。
カスタム内容としましては、
内部には消音材のスポンジを詰め込んだり貼り付けしてあります。
発射時の金属音の反響を消すためにメカボックスのダミーボルトカバーASSYを取り外しています。
メカボックス内部にはスチール製ギヤや強化ピストンを入れて耐久性を持たせつつ、ピストンヘッドには消音材の貼り付けて消音&AOE調整も行なっています。
トリガー周りには電子トリガーのリヴァイアサンを入れてあり、スマホでセッティングやモニタリングが可能です。
「ガキッ」という独特で不評なフルオートポジションのトリガーフィーリングの改善の為に、フルオートの配線ASSYを取り外し、セーフとセミオートポジションのみ動作するようにしてあります。(セレクター自体はフルオートポジションまで動きますが、トリガーはセミオートポジションと同じ引き代です)
なので、フルオート戦時等はリヴァイアサンの方でセミオートポジションにフルオートやバースト、バイナリートリガー等を設定して使用してください。
トリガーストロークは2mm程度で、トリガープルもかなり軽く設定しています。
ライラクスのハンドガードを取り付けしたため、ワンタッチでバレルは抜けなくなっています。チャージングハンドルの溝からの音漏れを無くす為にチャージングハンドルの溝を鉄板を使い埋めてあります。一応5mm程チャージングハンドルは引けるので、ハンドガードを取り外せばバレルを抜く事は可能です。チャージングハンドル自体もライフルケースに入れるのに邪魔になるのと、ダミーボルトカバーを取り外したためにそもそも存在意義が無くなってしまったので、小さくカットしています。
ホップ調整はポートカバーを外し、中のスポンジを少し捲って行います。ノーマル状態よりもホップ調整は若干面倒ではありますが、廃莢ポートからの音漏れを無くす為の措置です。そもそも1日のゲーム中にホップ調整を頻繁に行う事はないので、あまり気にはならないと思います。
本体側のバッテリー端子はXT30に交換してあります。
サプレッサーはKM企画の40ライトウェイトサイレンサー 155を、サプレッサー内部の消音材をメラミンスポンジに交換し、バッフル板も追加しています。
元はタンカラーでしたが、ハンドガードのカラーに合わせて全体を艶消し黒に全塗装してあります。
以上が主なカスタム箇所になります。
コッキングを設定する際に、30%を超えて設定すると2重給弾での弾詰まりやバーストを誘発します。アクティブブレーキの効かせ具合にもよりますが、20〜25%程度で十分なプリコッキングが可能です。この辺りは使用者の好みに応じてセッティングして下さい。
長々と書きましたが使用に関しては特に難しい事は無く、朝フィールドでホップ調整を行い、後はゲーム内容によってセミやバーストをスマホで切り替えるだけです。
サイクルを少し下げた事と内部に強化パーツを入れた事により、耐久性は大幅にアップしました。
「10万発ノーメンテで発射できる」を目指してカスタムと調整を行なっています。
元々自分用に製作した銃ですので、コストと手間は掛かっています。
隠密スタイルのプレイヤーにおすすめです。
以下詳しいカスタムレシピになります。
【メカボ】純正ver3メカボ
【ピストン】SHS 金属歯強化ピストン(バウンド対策加工)
【ピストンヘッド】DCI Guns 側面吸気ピストンヘッドにDCI Guns ピストンヘッドダンパー3mmを貼り付け
【シリンダー】ZC LEOPARD アルミフルシリンダー
【シリンダーヘッド・緩衝材(ゴム)】純正シリンダーヘッド
【ホップチャンバー】ノーマル
【ホップパッキン・押しゴム】宮川ゴム ニトリルゴムノーマルタイプ、KM企画ひょうたん型クッションラバー緑
【インナーバレル・長さ】PDI RAVEN 6.01+インナーバレル 285mm
【ノズル】LayLax PROMETHEUS シーリングノズル ステアーハイサイクル用
【タペットプレート】ノーマル
【スプリング】ノーマル
【スプリングガイド】ZC LEOPAR D ステンレス ベアリングスプリングガイド V3
【ギア・セクカ数】SHS18:1セクターギヤ(セクター カット無し)、BigDragon18:1スパーギヤ、LONEX ヘリカルベベルギヤ
【軸受】ノーマル
【モーター・ピニオンギア】EG30000モーター、LONEXヘリカルピニオンギヤ
【配線・コネクター】イーグル模型 シリコン銀コード16G
【バッテリー】7.4v 30c 2000mah
【FET・FCU】リヴァイアサンV3
【マガジン】ノーマル
【グリス・オイル】G.A.W. 極圧性万能グリス
【その他】
LayLax ステアーHC M-LOCK レイルハンドガード
KM企画 40ライトウェイトサイレンサー 155 消音材交換&バッフル板取り付け
両面ポートカバー取り付け
フルオートポジションスイッチ取り外し
ダミーボルトカバー取り外し
チャージングハンドルレール埋め
ストック内部に消音材貼り付け&詰め込み
トリガーバーリターンスプリング取り外し
トリガーショートストローク加工
おまけとして純正スプリングマガジン 1本、300連多弾マガジン1本、140連スプリングマガジン3本
バッテリーはOPTION NO.1の7.4v20c2200mAhとIMPACT POWER7.4v30c2000mAhの2本をお付けします。バッテリー端子はXT30に変更済みです。
あとは純正アイアンサイトや取扱説明書等が付属します。
発送時はそのままだと純正の箱に入らないので、ハンドガードを取り外します。ハンドガードは8本の六角ネジで留まっているだけなので、簡単に再装着が可能です。
よろしくお願いします。